インプラントについて

インプラントって何?
インプラントとは、歯の根に変わる人工の材料(金属)を顎の骨に埋め込み、その後に金属を土台にして人工の歯を取り付ける方法です。
この方法は本来の歯と同じような機能を回復させることが可能で、入れ歯に変わる治療として広く注目されています。
■インプラント治療の効果
・自分の歯のように、しっかりと咬むことができるようになります。
・見た目は自然な感じに仕上がります。
・見た目が若くなることで、精神的な自信も得られます。
・入れ歯ではないので、取り外しの必要がありません。
■インプラント治療までの流れ
1.インプラント治療についてのご相談・ご説明をします。
(必要に応じ、1回〜数回の打ち合わせを行います)
2.検査を実施します。
レントゲン 口の中の診査 歯肉の診査 写真撮影
3.検査結果をもとに、お口の状態の説明、今後の治療計画についてご説明します。
■インプラント治療の流れ
1.手術前処置
インプラント治療に先立ち、必要となる治療を行ます。(数回程度)
歯石除去 歯のクリーニング むし歯の治療 噛み合わせの調節
2.インプラント手術
人口の材料(金属)を顎の骨に埋め込む手術を行います。
3.抜歯
手術後約1週間後に、歯肉を縫い合わせた糸をはずします。
4.消毒
手術部の消毒を行いながら顎の骨の回復具合の経過観察を行います。
5.かぶせ物の制作準備
人口の材料(金属)のネジを調節します。
6.歯型をとる
かぶせ物を作るため、歯型の型取りをします。
7.かぶせ物の取り付け
完成したかぶせ物をお口の中に取り付けます。
お断り こちらでご案内しているインプラントの記事は、愛知県東海市の小島歯科室様のホームページよりご提供していただいております。 掲載内容の転写・複製はご遠慮ください。 |